1. HOME
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

1 名簿委員会について

名簿委員会はどのような組織なのですか?
名簿委員会は慶應義塾大学1997年卒業生の同窓会組織(以下「1997三田会」と言います)の内、名簿を更新する作業を担う委員会です。
名簿委員会と慶應義塾の関係はどうなっていますか?
慶應義塾塾員センターが毎年度の三田会に対し、塾員名簿の更新を依頼する関係にあります。具体的には、慶應義塾は毎年行われる卒業式に卒業25年を迎える卒業生を招待してきましたが(以下「塾員招待会」と言います)、その招待状は卒業時の登録情報をもとに発送するため不着となることがあるため、幅広く塾員を招待することを目的として、年度三田会に塾員名簿の更新を依頼しています。限られた人員と人脈の塾員センターが毎年の塾員名簿を更新することは不可能であるため、年度三田会に依頼せざるを得ないため、慶應義塾ではなく三田会からのお願いとなることをご理解いただけますと幸いです。
名簿委員に就任したいのですが。
是非ご参加ください!
卒25周年記念事業 委員・スタッフ申込フォームはこちら

2 名簿の扱い・更新について

名簿委員会は慶應義塾から塾員名簿を預かっているのですか?名簿委員会は個人情報を自由に閲覧できるのですか?
1997三田会代表の河合史貴君と名簿委員長の神谷宗之介君が塾員センターに守秘義務誓約書を提出し、塾員名簿を受領しました。この2名は塾員情報を閲覧することができますが、他の名簿委員はお名前・学部・名簿更新の有無等を確認できますが、住所は閲覧できません。
塾員名簿の更新は慶應義塾と直接行いたいのですが。
構いません。なお、塾員名簿にはメールアドレスの登録がないため、これから約1年続く期間の各種同窓会(学部単位の同窓会、月例同窓会、ゴルフコンペ等)のご案内はメール又はフェイスブックページでのご案内となるため、お届けできない可能性がございます。また、大同窓会のご案内(郵送作業)は1997三田会が行うため、慶應義塾における名簿の更新が1997三田会にタイムリーに共有されない場合、ご案内が届かない可能性もございます。
慶應義塾からの連絡を希望しませんし、公開も希望しません。
登録時にご選択いただければ、登録不可・非公開希望を塾員センターに情報共有いたします。
塾員名簿は紙ベースで発行されているのですか?
発行されていません。
個人情報保護方針は定められていますか?
はい。
慶應義塾1997年三田会 プライバシーポリシーはこちら

3 卒業年次(アイデンティティ会員)について

留学、留年、9月卒業、退学等の場合、1997年3月の卒業ではないのですが、1997三田会の塾員招待会にお招きいただけるのですか?
はい。様々な理由により他年度の卒業となった方、修学年数が他学部と異なる医学部・看護短期大学卒業の方、他校へ移られた方、特選塾員になられた方などで、1997年三田会に愛着を持って下さる皆さんには「アイデンティティ会員」としてご参加頂いています。1997年三田会への参加を希望する仲間がいらっしゃいましたら、登録フォームより登録するようお勧め下さい。登録をして下されば、アイデンティティ会員として塾員招待会のご案内が可能です。
アイデンティティ会員は沢山いるのですか?少し気が引けます。
毎年、沢山のアイデンティティ会員が出席しますし、卒業25周年記念事業の委員としても活躍されています。

4 寄付金・税金・奨学金

よくお問い合わせいただく質問と回答をまとめました。以下の内容で見つからない場合はメールにてお問い合わせください。
1997年三田会寄付委員会メールアドレス:donation@1997mitakai.jp

■ 寄付全般について

1. 今回の寄付金は、どのような目的に活用されるのですか?
使途は2つあります。一つは給付型奨学金とし、奨学生1名につき年額50万円(予定)を給付します。もう一つは塾のアカデミックな活動を支援するための基金となります。
2. 奨学金はどのような塾生に給付されるのですか?
家計急変に限らず、経済的理由により修学が困難である、人物・学業ともに優秀な2年生以上の塾生を対象に奨学金を給付する予定です。
3. 奨学金には何人くらいの申請があって、何人に給付されるのですか?
給付人数はご寄付の総額により増減することになりますが、塾員からの支援が実感できる三田会奨学金は希望する学生が多く、特に、卒後25周年事業で実施する奨学金は、毎年、250名前後の申請があります。
4. 奨学生一人あたりの給付額は学部によって違いはありますか?
学部による違いはありません。
5. 奨学金は貸与型ですか?給付型ですか?
給付型です。かつては貸与型の奨学金もありましたが、受給者の経済的困窮が続く等の反省から、現在、学内の奨学金は全て給付型となりました。
6. 奨学金はいつ給付するのですか?
「1997年三田会記念大学奨学金」は、2022年度に募集を行い給付します。※給付も2022年度です。(2022年5月までに慶應義塾に着金した1997年三田会からの寄付を充当。以降の着金分は2023年度分として同様に取り扱います。)
<ご参考:2022年度分奨学金募集~給付までのスケジュール(予定)>
2022年3月下旬:奨学金募集掲示
2022年5月中旬~下旬:奨学金募集受付
2022年5月下旬~6月下旬:給付対象者選考(書類審査・面接)
2022年7月:給付対象者決定
2022年7月下旬:給付開始(全額一括支給)
7. 福澤基金とはどのような基金ですか?
慶應義塾に在籍する研究者の研究活動の補助を目的とし、研究費や国外留学などを支援する基金です。詳しくはこちらをご覧ください。
8. 「奨学金」「福澤基金」のどちらに寄付するかは選べますか?
ご寄付いただく際にどちらか使途を選んでいただけます。また、使途を選ばずに実行委員会にお任せいただくこともできます。「寄付等お申込み」入力画面で支払い目的を選択してください。
9. 寄付金の協力者の氏名は公表されるのでしょうか?
塾発行の機関誌『三田評論』および1997年三田会ウェブサイトに御芳名が掲載される予定です。掲載を希望されない方は、クレジットカードまたはインターネットバンキング決済をご利用の場合は寄付等申し込みシステム上で「掲載不可」をご選択ください。銀行振込をご利用の場合は振込用紙通信欄にその旨ご記載ください。
10. 個人情報はきちんと保護されているのでしょうか?
1997年三田会では、慶應義塾の「個人情報保護基本方針」に基づき、塾との間で守秘義務に関する覚書を取り交わし、寄付金にご協力くださる方々にかかわる個人情報の取り扱いを定めています。
11. 寄付金は、どういう体制で管理されていますか?
1997年三田会では、寄付委員会がいったん寄付金をお預かりし、取りまとめて慶應義塾に送金します。送金後は、慶應義塾に対する寄付金として、慶應義塾寄付金取扱規程、慶應義塾経理規程、その他関連諸規程に基づき管理されます。
12. この寄付活動による奨学金を受給する奨学生は複数ある慶應義塾の給付型奨学金の中で、どの奨学金を受けているのか、認識することになるのでしょうか?
「1997年三田会記念大学奨学金」を受給する奨学生は書類審査と面接で選抜され、「指定寄付奨学金授与証交付式」に出席します。それら奨学生は自らが「1997年三田会記念大学奨学金」の奨学生であると認識して修学することになります。
13. 「指定寄付奨学金授与証交付式」に列席できますか?
1997年三田会からは代表者が数名列席する予定です。当日の様子は、慶應義塾ホームページで後日、紹介される予定です。
14. 振込用紙に現在の住所を記載すれば、名簿データも自動的に更新されるのでしょうか?
自動更新されません。名簿データ更新サイトにアクセスして更新手続きをお願いします。

■ 寄付と税金について

15. 給料にかかる税金はどのようなものがあるのでしょうか?
国が課税する所得税、都道府県と市区町村がそれぞれ課税する住民税があります。
16. 寄付金特別控除とはどのようなものですか?
公益社団法人等に対する寄付金として寄付金控除を受けることができます。
所得税については最大で寄付金の約40%が控除され(但し所得税額の25%まで)、またお住まいの地域によっては住民税も控除されることがあります(慶應義塾を「寄付金税額控除対象法人」として条例で指定している自治体が対象となります)。
(注1)2021年12月1日以降の寄付は2022年分の確定申告(2023年2月16日~3月15日)での利用となります。
(注2)2021年11月30日までに手続きされた方へは、11月30日時点で1997年三田会の名簿データに登録された住所に寄付金控除に係る証明書(写)を送付します。
※国税庁HP、慶應義塾基金室HPも併せてご参照下さい。
国税庁HP:「寄付金を支出したとき」
慶應義塾基金室HP:「税制上の優遇措置」
17. 寄付金特別控除を利用するにはどうすればよいですか?
確定申告が必要となります。国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを利用して、確定申告書を作成することができます。
なお、慶應義塾を「寄付金税額控除対象法人」として条例で指定している自治体(都道府県、市区町村)にお住いの方については、所得税の確定申告をすることにより、住民税の寄付金税額控除の適用を受けることができます。住民税の寄付金税額控除のみを受ける場合は、住所地の都道府県・市区町村にご相談してください。
[参考] 国税庁 確定申告特集
18. いつの確定申告に寄付金特別控除が利用できるのですか?
2021年11月30日までに個人名義で入金手続きをされた方は、2021年(2022年2月16日~3月15日)の確定申告に、ご利用いただけます。2021年12月1日~2022年11月30日に個人名義で入金手続きをされた方は、2022年(2023年2月16日~3月15日)の確定申告に、ご利用いただけます。なお、新型コロナウィルスの影響により、確定申告の期間が変更(ご参考:2020年は2021年2月16日~4月15日までに延長)される可能性がある点にもご留意ください。

法人名義でお振込みいただいた場合には、慶應義塾が発行する領収証に記載の発行日付が属する当該法人の事業年度における確定申告の際にご利用いただけます。

19. 寄付金の領収証はいつごろ送られてきますか?
2021年11月末までにお預かりした寄付金については年内に慶應義塾に送金し、2021年分の確定申告に利用可能な領収証および文部科学省発行の寄付金控除に係る証明書(写)が、塾よりお礼状と一緒にお手元に送付されます。時期は、2022年の確定申告(2022年2月16日~3月15日)に利用可能な処理となる見込みです。2021年12月1日以降にお預かりした寄付金については、翌年分の確定申告に利用可能となるよう手続きを進めます。
20. 領収証などの宛名表示を自分以外(世帯主、法人名など)に出来るのでしょうか?
領収証などの宛名表示は、同一家計内であればご負担された方への変更が可能です。ただし、法人宛の領収証を発行する場合は寄付申込者も法人になります。また、クレジットカード決済の場合、領収証などの宛名とする方のご名義のカードを、ご利用下さい。
変更を希望される場合は、1997年三田会寄付委員会メールアドレス:donation@1997mitakai.jpまでご連絡をお願い致します。
(例1)専業主婦(主夫)の方が世帯主の確定申告にて寄付金控除を受けられたい場合。
(例2)ご夫婦共にご同期で、寄付は世帯主がまとめて払い込まれ、確定申告のための領収証や寄付金控除証明書類の宛名は世帯主とし、寄付者御芳名掲載はそれぞれのお名前とされたい場合。
21. どのような自治体が慶應義塾を住民税の寄付金控除が可能となる「寄附金税額控除対象法人」として指定していますか?
慶應義塾基金室HPの個人の寄付金控除のページにて、『慶應義塾を「寄附金税額控除対象法人」として条例で指定している自治体』をご確認ください。
22. 掲載されていない自治体が慶應義塾を「 寄付金税額控除対象法人」として指定しているかは、どのように調べればよいですか?
自治体の代表番号に電話して、「住民税の計算で慶應義塾が寄附 金税額控除対象法人となっているか、知りたい。」とお伝えください。住民税課などの住民税を担当している部署につないでもらえると思います。
23. 寄付金の減税には、税額控除(税率をかけた後に引く)と所得控除(税率をかける前に引く)があるそうですが、どちらが減税効果が大きいですか。
課税される所得金額と寄付額によって異なりますが、大部分のケースでは税額控除( 寄付金特別控除)の方が減税額が大きいです。詳しくは塾から送付される「所得税の寄附金控除額の目安」を参照して下さい。
24. 所得税の控除の限度額はどうなりますか?
慶應義塾基金室HPの個人の寄付金控除のページにて「所得税の寄附金控除の目安」をご覧ください。
25. ふるさと納税を限度額まで利用する予定です。限度額の計算上、慶應義塾への寄付もふるさと納税の寄付と合算して計算することになりますか?
ふるさと納税と慶應義塾への寄付は計算方法が異なりますので、詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせ下さい。
26. 領収証と一緒に塾から送られてきた「個人の寄附金における免税措置について」に、「入学した年内の寄付金(略)につきましては「学校の入学に係る寄附金」とみなされ、寄付金控除の対象から除外されます。但し、教育振興資金等一部の募金については寄付金控除の対象となります。」と書いてあります。奨学金への寄付はどちらになりますか?
「1997年三田会記念大学奨学金」は本人・ご家族が年内に慶應義塾大学・一貫校に入学した場合も、寄付金控除の対象となります。
27. 法人による寄付金の損金算入はできますか?
今回の寄付金は、特定公益増進法人への寄付として、法人税法上の優遇措置を受けることができます。
国税庁HP慶應義塾基金室HPも併せてご参照ください

お問い合わせ
1997年三田会寄付委員会メールアドレス donation1997mitakai.jp

塾生注目!

  1. 1997大同窓会ダイジェストムービー公開
    2022年9月24日に開催した「1997大同窓会」の様子をダイジェストムービーに纏めました。 是非ご覧ください。   ...
  2. 寄付受付終了のお知らせ
    2022/12/1 寄付受付終了のお知らせ 卒業25周年記念事業(寄付)の取組にたくさんの1997三田会会員のご厚意をいただきました...
  3. 2022/10/16(日) 連合三田会
    10月16日(日)連合三田会大会@日吉キャンパスまであと少し 皆様がご案内して下っていますが少しまとめてみました 3年ぶり...

新着のお知らせ

  1. 1997大同窓会ダイジェストムービー公開
    2022年9月24日に開催した「1997大同窓会」の様子をダイジェストムービーに纏めました。 是非ご覧ください。   ...
  2. 寄付受付終了のお知らせ
    2022/12/1 寄付受付終了のお知らせ 卒業25周年記念事業(寄付)の取組にたくさんの1997三田会会員のご厚意をいただきました...
  3. 2022/10/16(日) 連合三田会
    10月16日(日)連合三田会大会@日吉キャンパスまであと少し 皆様がご案内して下っていますが少しまとめてみました 3年ぶり...
  4. 2022/09/26 1997大同窓会アフターレポート
    2022年9月24日。 関東地方では大型台風上陸の可能性が報じられていたが、当日になって急に温帯低気圧に変化。ひとえにこれ...
  5. 卒業25周年記念事業 募金趣意書
    2022/10 いつも1997年三田会の活動へのご理解ご協力ありがとうございます。 卒業25周年記念事業の取組もいよいよ大詰めにな...
  6. 思い出箱(タイムマシーン 第十号)
    横浜インターコンチネンタルホテルにて園遊会決定(96年7月号) いよいよ最終回となりました。これまでの9回の記事の中で...
  7. 思い出箱(タイムマシーン 第九号)
    学生証カード化へ(94年9月号) 私たちの学生時代はインターネットの黎明期で、実家との長距離電話料金も急激に安くなり、...
  8. 思い出箱(タイムマシーン 第七号)
    地下鉄サリン事件(95年5月号) 現在のコンプライアンスが強化されている中、まだ緩かった時代を少し思い出します。 入...
  9. 9/3アメフト応援🏈9.24大同窓会前ラストイベント
    【★9.24前の最後のイベント★】 9.24の大同窓会。 そのプレイベント、アメフト観戦ツアー@東京ドーム&飲み会のお誘いで...
  10. 思い出箱(タイムマシーン 第六号)
    箱根駅伝出場(93年11月号) 当時はまだリビングの中心にテレビがあり、現在よりも家族の中心に鎮座していました。特に年...
お知らせ一覧はこちら
YouTubeYouTube TwitterTwitter
このページの先頭へ